キャンパスメールシステムにおける配送遅延(12/5~12/6)

 

下記期間においてキャンパスメールサービスに障害が発生しておりました。
ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんでした。

日 時: 平成29年12月 5日(火)18時頃 ~ 12月 06日(水)8時30分

影 響: 上記期間において外部からキャンパスメールに対して送信された
     メールの受信・配送に遅延が発生。
     ※ メールの紛失はありません
     ※ キャンパスメールからの送信に影響はありません。

【注意喚起】大阪大学を騙った spamメールが増えております (11/30)

現在、次のようなキャンパスメールを騙った spamメールが届いています。
このようなメールを受け取ったとしても、
メール上のリンクは絶対にクリックせず、即削除してください。※ 件名や差出人等は少しづつ異なっている可能性があります。
————————————————————————————————————————

件 名:メールアラート
差出人:Osaka 帐户更新 <info@osaka-u.ac.jp>  ←@osaka-u.ac.jp を騙っています
本 文:

 osakaセキュリティシステムをアップグレードしています。
 ここにログインして、アカウントが保護されているかどうかを確認してください。
 ここをクリック
 https[:]//大阪大学とは無関係の悪質なWebサイト

 osakaサーバーメンテナンスチーム。
———————————————————————————————————————–

すでに不正なサイトでパスワード等を入力した可能性がある場合は、
早急にパスワード変更をお願いします。
パスワード変更はキャンパスメール設定画面から可能です。
(所属部局の管理者にもご連絡願います)

また、個人の設定内容(From、署名及び転送先等)が変更されている場合もありますので、
Webmail内の設定等を全般的にご確認ください。