概要
- 全学共通プラットフォームを用い、申請リソースに応じた仮想マシンを提供します。
割当てリソースは、使用状況により動的に最適化を行うベストエフォート型です。 - IaaS型のサービスですが、標準パッケージとしてOS:CentOS の最新版 を用意します
(詳細な設定は随時追加・修正してください)。 - システム設定に関して充分な情報交換が必要となりますので、
少なくとも導入予定の 3ヶ月前にはご相談ください
(特に年度末は多数の問合せがありますので、お早めにご相談ください) - 技術的な詳細については大阪大学仮想サーバホスティング利用ガイド(学内限定)をご覧ください。
- その他大阪大学仮想サーバホスティングサービス運用要項をご覧ください
サービスの対象について
サービスの対象は、業務やプロジェクトに用いるシステムで、研究室や講座内に閉じたシステムは除きます。
利用料金について (令和元年10月1日改訂)
利用する仮想サーバのリソース単価を次表のとおりとし、利用開始時のシステム構築や環境設定及び利用開始後のネットワーク機器の利用料金として、基本料金を設定します。また、年度途中からの利用開始や繁忙期などの特定期間のみリソースを増強することも月単位で可能とします。
基本料金 | 40,740円/年(4,074円/月) | ||
リソース | CPU(1コア) | メモリ(1GB) | ディスク(10GB) |
単価 | 14,250円/年 (1,425円/月) |
14,250円/年 (1,425円/月) |
3,050円/年 (305円/月) |
料金の算出例は仮想サーバホスティングサービス運用要項 別表1をご参照ください。
利用申請等について
詳細なサービス利用方法等について、まずはお問い合わせください。
【担当】情報推進部情報基盤課
内線:7951,7952,3864
E-mail:cc-admin@ml.office.osaka-u.ac.jp
(「@」と「.」を1バイト文字(半角)に変更してください。)
【担当】情報推進部情報基盤課
内線:7951,7952,3864
E-mail:cc-admin@ml.office.osaka-u.ac.jp
(「@」と「.」を1バイト文字(半角)に変更してください。)