【注意喚起(6/29(金) )】ウィルスが添付されたメールを多数受信しています

 
昨日(6/28(木))から、マルウェアが添付された多数の標的型攻撃メールが
キャンパスメールシステムのアドレス宛に届いていることが確認されています。
メールの件名としては現在次のものが確認されています(あくまで一例です)
※ 件名は少しづつ異なっている可能性があります。

・「写真添付」
・「添付写真あり」
・「写真送付の件」
       …etc

このような件名のメールはウィルス付きメールの可能性が高いため、
もし心当たりがなければ添付ファイルは絶対に開封しないでください。
すでに開封してしまったという場合は、早急にその端末にてネットワーク接続を解除し、
情報セキュリティに関する対処手順に沿って対処してください。

キャンパスメールシステムから一部のメールの宛先に送信できなかった事象について

昨日(6月4日(月))の 21時30分~(6月5日(火)) 7時に、
キャンパスメールシステムから、一部のメールの宛先に、
送信できなかった事象が確認できております。

なお、送信できなかった一部のメールの宛先で、現在、
確認できている主なアドレスは、以下のとおりです。

xxxx@office.osaka-u.ac.jp
xxxx@ml.office.osaka-u.ac.jp
xxxx@ecs.osaka-u.ac.jp
xxxx@mail.osaka-u.ac.jp
xxxx@alumni.osaka-u.ac.jp

現在、引き続き、調査をしておりますが、メールが不達
の場合やエラーメール等が返送された等の場合は、大変
恐れ入りますが、メールを再送していただきますようお
願いいたします。

以上、ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承のほど、よ
ろしくお願い申し上げます。